本文へスキップ

研究助成research grant

研究助成
今年度の募集について

当財団では、スポーツ治療医学に関わる研究論文を幅広く募集いたします
皆様よりお寄せいただいた論文を選考委員会に諮り、研究の助成を行っております

2024年度の募集を開始いたしました

下の募集要綱をご覧頂きご応募ください

募集要綱(PDF)


申請書等


報告書等

過去の研究助成

【2023年度 助成対象研究】
研究者名:大堀 智毅(大阪大学)
研究科題名:育成年代サッカー選手におけるスポーツ外傷・障害発生予防とパフォーマンス向上を目指したメディカルチェックの有効性に関する探索的研究
〜大阪府サッカー協会・スポーツ医学委員会での横断的・縦断的研究〜

研究者名:山中 美和子(ユーフォリアスポーツ科学研究所)
研究科題名:行動科学的観点から女性アスリートにおける排卵期の外傷・障害発生リスク増加の要因に迫る

研究者名:眞下 苑子(大阪電気通信大学)
研究科題名:育成年代のスポーツ現場における傷害調査の実態解明

研究者名:千々松 雅人(弘前大学医学部附属病院)
研究科題名:膝前十字靭帯再建術後患者におけるスポーツ復帰時の下肢キネマティクス、キネティクス健患側間非対称に関連する因子の解明

研究者名:岡ア 勇樹(Hospotal for Special Surgery)
研究科題名:半月板後根断裂修復マウスモデルの確立と、修復時の至適骨孔位置の検討

研究者名:上久保 利直(早稲田大学)
研究課題名:大腿骨疲労骨折の発症危険因子及び復帰遷延化に関わる要因の解明〜好発する大学長距離走選手を対象に〜

研究者名:奈良岡 佑南(順天堂大学)
研究科題名:アスリートのエネルギー不足と関連する血中バイオマーカーの探索

【2022年度 助成対象研究】
研究者名:西野 壱哉(大阪公立大学大学院整形外科・大学院生)
研究科題名:副甲状腺ホルモン(PTH)を用いた半月板再生・修復技術の開発

研究者名:福嶋 一剛(日本スポーツ振興センター・先任研究員)
研究科題名:女性サッカー選手の脳震盪調査

研究者名:小出所 大樹(札幌医科大学大学院・博士後期課程)
研究科題名:股・膝関節運動時の大腿直筋の活動張力に筋内部位差は存在するか?

研究者名:甲斐原 拓真(北海道大学病院整形外科・医員)
研究科題名:中高齢者の軟骨欠損に対する新治療戦略:軟骨再生誘導能と骨接着能を有するDNゲル製人工軟骨を用いたモザイク移植法の開発とそのin vivo評価

研究者名:片倉 麻衣(東京医科歯科大学大学院・助教)
研究科題名:足部内在筋の形態と足部運動能力の関連の検討

研究者名:青柳 壮志(順天堂大学スポーツ健康医科学推進機構・博士研究員)
研究科題名:ハムストリング肉ばなれに対するPhase angleの有用性ー回復過程の指標としての検討ー

【過去の助成対象研究】
研究者名:初雁晶子(早稲田大学スポーツ科学研究科・博士課程)
研究課題名:男性長距離走選手における骨代謝マーカーと男性ホルモンの年間変動

研究者名:関根 悠太(帝京平成大学現代ライフ学部・助教)
研究課題名:足関節捻挫予防介入に向けたアウトカム指標の構築〜大学生バスケットボール競技者の機能的・形態的特徴に関する観察研究〜

研究者名:岩瀬 穣志(徳島大学運動機能外科学・助教)
研究課題名:体外衝撃波を用いた離断性骨軟骨炎への応用

研究者名:浅井 一希(金沢大学整形外科・医員)
研究課題名:成長によって移植腱の特性はどのように変化するのか〜若年患者の前十字靭帯再建術後成績不良の原因の解明〜

研究者名:生田 祥也(広島大学病院整形外科・助教)
研究課題名:簡便な足関節固有感覚スクリーニング法の確立を目指した足部・足関節の三次元動作解析による至適課題動作の探索

研究者名:丸山 紗永(新潟医療福祉大学大学院・修士課程)
研究課題名:月経周期異常の女性アスリートにおける関節弛緩性の周期的変化

研究者名:西本 浩章(徳島大学大学院・博士後期課程)
研究課題名:長距離選手における下肢疲労骨折に対する新しい予防戦略

研究者名:上田 雄也(神戸大学附属病院がん医療研究センター・理学療法士)
研究課題名:機械学習を用いた前十字靭帯再建術後の同側再損傷予測モデル構築

研究課題名:小曽根 海知(埼玉県立大学大学院・博士後期課程)
研究課題名:EnthesopathyとTendinopathyは何に起因し発症するのかー筋収縮形態と年齢(週齢)の影響に着目してー

研究者名:岡村 建祐(奈良県立医科大学整形外科学教室・医員)
研究課題名:ヒト人工多能性幹細胞由来の骨形成細胞集合体を用いたスポーツ外傷および障害に対する再生医療の検討

研究者名:塩泡 孝介(札幌医科大学整形外科・大学院生)
研究課題名:外側半月板前角損傷が膝関節安定性に及ぼす影響ー死体膝を用いたロボティクス研究ー

研究者名:伯川 聡志(慶應義塾大学大学院医学研究科整形外科学・大学院生)
研究課題名:立位CTおよびCadaver足を用いた荷重位アライメント計測と三次元歩行解析による膝OA患者のインソール開発

研究者名:筒井 俊春(早稲田大学大学院スポーツ科学研究科・博士課程)
研究課題名:身体発育を考慮した野球肘発送に関わる危険因子の特定と発育段階に適した投球動作の解明

研究者名:長井 寛斗(神戸大学医学部付属病院整形外科・医員)
研究課題名:前十字靭帯損傷膝における回旋不安定性の新たな定量的評価システムの開発と応用

研究者名:清水 智弘(北海道大学病院整形外科・助教)
研究課題名:前十字靭帯再建術後の移植腱の質的評価とその影響因子

研究者名:加藤 拓也(札幌医科大学大学院・博士課程後期)
研究課題名:筋スティフネスの可視化・定量化に基づく股関節内転筋群の効果的なストレッチング方法の開発

研究者名:松原 新史(北海道大学大学院医学研究院専門医学系部門機能再生医学分野・医員)
研究課題名:高純度硬化性アルギン酸ゲルが半月板欠損部におけるin situ半月再生を促進する効果に関する研究

研究者名:奥貫 拓実(早稲田大学大学院スポーツ科学研究科・博士課程)
研究課題名:慢性足関節不安定症を有するアスリートの足関節捻挫の再発予防
      ―足部内在筋の賦活および体性感覚の向上の効果を狙った電気刺激装置による姿勢安定性の改善―

研究者名:千賀 佳幸(三重大学大学院医学系研究科整形外科教室・医員)
研究課題名:アキレス腱欠損における多血小板フィブリンの影響とその分子的メカニズムの解明

研究者名 :赤津 頼一(東邦大学医療センター佐倉病院・整形外科助教)
研究課題名:スポーツ外傷で多く生じる半月板損傷に対する治療介入−滑膜と濃厚血小板血漿の効果−

研究者名 :川口 航平(東京大学スポーツ先端科学研究拠点・特任研究員)
            (東京大学整形外科・登録診察医)

研究課題名:新たな3次元動態解析によるスポーツ障害発症リスク因子の探索

研究者名 :藤井 雄太(京都府立医大大学院運動器機能再生外科学・大学院生)
研究課題名:軟骨保護効果と筋力増強作用を目的とした変形性関節症に対するHIF1α制御療法の開発

研究者名 :山口 達也(慶應義塾大学医学部スポーツ医学総合センター・訪問研究員)
研究課題名:スポーツ競技者における自閉症スペクトラム障害羅漢率に関する調査研究

研究者名 :廣田 健斗(札幌医科大学大学院・博士課程後期)
研究課題名:足趾屈曲に関わる筋の効率的なトレーニング方法の開発

研究者名 :吉村 茜(早稲田大学スポーツ科学研究科・博士課程)
研究課題名:セルフマッサージ圧刺激による関節可動域向上の機序解明
      〜組織の材質的・形態的変化及び中枢神経学的応答に着目して〜


研究者名 :井上 裕章(京都府立医大運動器機能再生外科学・学内講師)
研究課題名:低酸素誘導因子に着目した変形性関節症に対する新たな運動療法の開発

研究者名 :門間 太輔(北海道大学病院・助教)
研究課題名:経時的応力計測可能なラメラ構造二重膜ヒドロゲルを用いたヒト関節靭帯における内部応力解析

研究者名 :加藤 欽志(福島県立医科大学医学部整形外科学講座・助教)
研究課題名:発育期スポーツ選手における腰椎疲労骨折早期診断のための臨床予測ルールの開発

研究者名 :片桐 洋樹(東京医科歯科大学軟骨再生学・特任助教)
研究課題名:前十字靭帯再建術後における半月板逸脱と軟骨変性進行の相関の解明
      〜軟骨変性予防に向けて〜

研究者名 :平岡 拓晃(筑波大学大学院・3年制博士課程)
研究課題名:高強度運動における脱水状態と唾液中ストレスマーカーの関連

研究者名 :世良 泰(慶應義塾大学スポーツ医学総合センター・助教)
研究課題名:Q-space imagingを用いた筋骨格組織の微細な変化の評価

研究者名 :高橋 恒存(自治医科大学整形外科・病院助教)
研究課題名:大動物膝内側側副靭帯損傷モデルを用いた膝内側側副靭帯再建術における人工靭帯の有用性および
      安全性評価

研究者名 :佐々木 英嗣(大阪大学大学院医学研究科再生誘導医学寄附講座・特任研究員)
研究課題名:膝前十字靭帯損傷に対する生体内靭帯修復メカニズムの解明と修復法への応用

研究者名 :谷口 悠(筑波大学医学医療系整形外科・大学院3年)
研究課題名:筋損傷(いわゆる肉離れ)に対する多血小板血漿(platelet rich plasma:PRP)治療の前向き臨床試験:
      leukocyte-rich(LR)PRPとleukocyte-poor(LP)PRPの比較検討

研究者名 :長尾 雅史(順天堂大学整形外科・助教)
研究課題名:前十字靭帯損傷予防に向けた新たなリスクの要因としてのXII型コラーゲンの機能の解明

研究者名 :西田 京平(神戸大学整形外科・大学院生)
研究課題名:膝前十字靭帯再建術における骨孔作成方法が骨孔位置・形態に及ぼす影響
      〜Outside-in technique と Transportal technique の比較検討〜

研究者名 :門脇 俊(島根大学医学部整形外科)
研究課題名:学校運動器検診によるスポーツ障害の予防

研究者名 :高森 草平(横浜南共済病院スポーツ整形外科・医長)
研究課題名:Association Between Head Impacts,Tackle Type and Players Performance in Rugby Union.
      ラグビーユニオンにおける頭部への衝撃、タックルの種類、選手のパフォーマンスの関係

研究者名 :小薗 直哉(九州大学大学院医学系学府整形外科・大学院生)
研究課題名:「イメージマッチング法を用いた健常者、腱板断裂患者の肩関節3次元動態解析」

研究者名 :宮武 和馬(横浜市立大学整形外科・大学院生)
研究課題名:関節内脂肪体の新たな役割の探索

研究者名 :熊橋 伸之 (島根大学整形外科・学内講師)
研究課題名:前十字靭帯損傷後の二次性変形性関節症患者における関節軟骨および軟骨下骨における超音波所見と
      尿中
CTXUとNTXTとの関連:一次性変形性膝関節症患者との比較


研究者名 :荒木 大輔 (神戸大学医学部附属病院整形外科・医員)
研究課題名:膝前十字靭帯再建術後骨孔拡大に影響する因子の検討〜3D-MDCTを用いた定量的評価〜

研究者名 :古賀 英之 (東京医科歯科大学大学院運動器外科学・医学部内講師)
研究課題名:前十字靭帯再建術後の再断裂・反対側受傷リスク動作の解析

研究者名 :高木 理彰 (山形大学 整形外科・主任教授)
研究課題名:家兎を用いた多血小板フィブリンを併用した骨軟骨柱移植による骨軟骨欠損部の修復と滑膜の免疫応答に
      関する研究

研究者名 :今井 宗典 (横浜市立大学 整形外科・大学院生)
研究課題名:PRP(platelet rich plasma)治療がTSPC(tendon stem/progenior cell)とtendon healingに及ぼす影響
      について

研究者名 :六崎 裕高 (茨城県立医療大学保険医療学部医科学センター 整形外科学・教授)
研究課題名:リン酸カルシウム複合化腱を利用した解剖学的ACL再建術の効果:前向き臨床比較試験

研究者名 :岸本 烈純 (名古屋大学医学部 整形外科学教室・大学院3年)
研究課題名:腱損傷治癒過程におけるWntシグナルの役割

研究者名 :原藤 健吾 (慶應義塾大学 整形外科・助教)
研究課題名:Four-dimensional CTを用いた膝前十字靭帯再建術前後における膝関節動態評価法の確立

研究者名 :高沢 晧文 (広島大学病院・助教)
研究課題名:膝前十字靭帯再建術における大腿骨孔内エナメル基質蛋白投与の有効性

研究者名 :奈良岡 琢哉 (弘前大学大学院医学研究科整形外科学・助教)
研究課題名:急性期足関節捻挫に対する多血小板血漿注射の効果

研究者名 :中川 周士 (京都府立医科大学整形外科・助教)
研究課題名:線維芽細胞阻害による筋損傷治療法の開発

研究者名 :今出 真司 島根大学医学部整形外科・助教)
研究課題名:骨製 interference screw の開発

研究者名 :大島 健史 (金沢大学整形外科・大学院生)
研究課題名:脂肪由来幹細胞構造体を用いた次世代骨軟骨再生医療の検討

研究者名 :小林 洋平 (順天堂大学整形外科学教室・大学院生)
研究課題名:多血小板血漿(PRP)による組織修復促進機序の解明と至適PRP調整法の確立

研究者名 :西澤 勇一郎 (慈恵会 新須磨病院 整形外科・医師)
研究課題名:膝前十字靭帯再建術における動作解析機器を用いた
      客観的不安定性評価と自覚的膝機能評価の関連と治療効果への応用 


研究者名 :小柳津 卓哉 (東京医科歯科大学医学部附属病院 高気圧治療部・医員)
研究課題名:ラット腓腹筋打撲モデルを用いた高気圧酸素治療の有効性について

研究者名 :堀内 孝一 (慶應義塾大学医学部整形外科学教室・助教)
研究課題名:投球動作における肘関節応力解析に関する研究

研究者名 :亀井 豪器 (広島大学整形外科・助教)
研究課題名:磁性化幹細胞を用いた半月板再生

研究者名 :吉岡 友和 (筑波大学附属病院リハビリテーション部・病院講師)
研究課題名:スポーツ傷害に対する多血小板血漿治療の標準化を目指した多血小板血漿内成長因子
      および糖蛋白濃度の網羅的解析:年齢的・性別による比較検討 


研究者名 :松原 弘和 (九州大学医学研究院・大学院生)
研究課題名:膝靭帯損傷・再建術および半月板損傷が関節軟骨変性に及ぼす影響のTlrho MRIを用いた解析

研究者名 :中前 敦雄 (広島大学大学院整形外科・助教)
研究課題名:膝前十字靭帯再建術における靭帯補強術と成長因子投与による移植腱早期生物学的修復

研究者  :橋本 祐介 (大阪市立大学大学院医学研究科整形外科・講師)
研究課題名:骨髄血濃縮(BMAC)を用いた半月板修復促進方法の開発

研究者名 :村山 敬之(新潟医療センター整形外科医長)
研究課題名:前十字靭帯不全膝の再建術前後における3次元運動解析

研究者名 :小野寺 純(北海道大学病院スポーツ医学診療科・助教)
研究課題名:損傷した腱マトリクスの治癒過程におけるマクロファージ遊走阻止因子の役割の解明

研究者名 :中瀬 順介(金沢大学附属病院整形外科・助教)
研究課題名:スポーツ傷害予防トレーニングの効果〜ポジトロン断層撮影法(PET)による検証〜

研究者名 :設楽 仁(群馬大学大学院整形外科・医員)
研究課題名:高校野球投手に対する肩・肘関節障害の予防 〜プレシーズンからシーズン終了までの詳細な検討〜

研究者名 :佐野 博高 (東北大学医学部整形外科)
研究課題名:3次元有限要素法を用いた、肩腱板修復後におけるスーチャーアンカーの引き抜き強度の解析

研究者名 :佐粧 高久 (千葉大学整形学科)
研究課題名:軟骨部分欠損を治癒させるための因子の検討

研究者名 :河口 泰之(北海道大学病院 スポーツ医学診療科)
研究課題名:自家半月板破片移植が半月板欠損部におけるinsitu半月再生を促進する効果の発現機序に関する研究

研究者名 :中佐 智幸 (広島大学大学院 医歯薬学総合研究科整形外科学)
研究課題名:骨髄間葉系幹細胞由来の分泌マイクロRNAによる軟骨修復効果の検討

研究者名 :山本 敦史 (群馬大学大学院整形外科 助教)
研究課題名:反復性肩関節脱臼における肩甲上腕関節の関節接触圧と接触領域−新鮮凍結屍体肩を用いた術前・術後のシ      ミュレーション−

研究者名 :古島 弘三  (慶友整形外科病院スポーツ医学センター長)
研究課題名:上腕骨小頭離断性骨軟骨炎(Oseteochondoritis dissecans:OCD)に対して低出力超音波パルス
      (Low-intensity pulsed ultrasound:LIPUS)を用いた治療の有効性の確認と治療適応の確立

研究者名 :M Ramprsad , D.ShwetaShenoy , Sandhu Jaspal Singh , N.Sankara and S.R.P.Joseley
研究課題名:The magnitude of pre programmed reaction dysfunction inback pain patients:Experimental pilot
      electromyography study

研究者名 :Jung Hwan Lee , Ju Ha An , Sang Ho Lee , and I.Suk Seo
研究課題名:Three-dimensional gait analysis of patients with weakness of ancle dorsiflexor asna resurt of
      unilateral L5 radiculopathy

研究者名 :AO Yingfang,prof(北京大学スポーツ医学科)
研究課題名:Clinical Study on Arthroscopic Plasty of Asea Osteoarthritis of knee

研究者名 :鈴木 博 (大和市立病院診療部長)
研究課題名:半月版損傷における滑膜による再生治療の基礎的研究


研究論文公募に関するお問合せ・研究論文送付先

〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル4階
E-mail: info@jp-smf.com

公益財団法人
日本スポーツ医学財団

〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-1-9
シンコービル4階

MAIL info@jp-smf.com
TEL 03-6805-1280
FAX 03-6805-1281

セミナー・研究助成.htmlへのリンク

セミナー・研究会助成.htmlへのリンク